フィフ子

ジャズの本

ジャズ初心者さんに超おすすめ入門書「ポートレイト・イン・ジャズ」

村上春樹さんがさまざまなジャズミュージシャンとその代表作について紹介した本。和田誠さんのイラストもユーモラスで最高です。長年のジャズファンも楽しめるし、初心者さんならこれを読めば好みのジャズが見つかるでしょう。
ジャズメンの生涯

若き日のハービー・ハンコックをも魅了したジョージ・シアリング

イギリスのジャズピアニスト。明るく、上品な感じでいながら敷居は高くない感じ。バッキングやメロディーの跳ねる感じが、彼特有な感じ。ジャズピアニストを夢中にさせるすごい人。この演奏を嫌いな人はいないんじゃないか?とも思ったりします。
雑記

「歌ってみた」をiRealの伴奏でYouTubeにアップする方法

iRealで伴奏を作って、YouTubeにジャズを歌ってアップしています。その方法について書きました。
スポンサーリンク
雑記

ボーカルさんがジャズセッションに参加するときに知っておきたい事

ボーカルさんがジャズセッションに参加するときに知っておいたほうがよいことについて書きました。知らずにやりがちなこともあります。これを読んでジャズセッションへ行きましょう!
雑記

ジャズセッションの知っておくと得する暗黙のルール、

20年以上セッションに参加してきて学んだ、ジャズセッションの暗黙のルールをご紹介します。このルールを破ってもペナルティはありませんが、よりスムーズにセッションを楽しめると思います。
雑記

ジャズセッションに行く前に最低限必要な演奏のレベル・準備など

ジャズセッションに行くときに必要な準備について。最低限、ここまで演奏できるようになればセッションに参加できます。これを読んでセッションに行こう!
ジャズ映画

「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」のビリーの強さ

この映画でのビリー・ホリディは強い。FBIにも屈せず、自分の信念のもとに「奇妙な果実(Strange Fruit)」を歌うことをやめません。人種差別が激しかった時代に、1人の実在した、成功したアフリカ系アメリカ人女性がたどった生涯を見ることは、今の時代だからこそ必要かもと思います。
雑記

【超初心者向】iReal Proでカラオケを作る②~イントロ~

iReal Proのアプリでジャズのスタンダードナンバーのカラオケを作る方法。今回はイントロのつけ方です。
雑記

【超初心者向】iReal Proでカラオケを作る①複製の方法

iReal Proのアプリで、ジャズのスタンダード曲のカラオケを作る方法です。今回は準備編として、曲の複製(コピー)を作る方法です。
雑記

スティーヴィー・ワンダーの名曲を歌いYouTubeにupしました

「Isn't she lovely(可愛いアイシャ」を、スイングさせてジャズバージョンで歌ってYouTubeにアップしました。そのときのTASCAMの設定方法など。