ブルースの女王ベッシースミスの誕生と復活を描いた映画「ベッシー」

世界大恐慌前に、ブルースシンガーとして初めてスターとなったベッシー・スミス(Bessie Smith)の誕生と復活を描いた映画「ベッシー(Bassie)」

前から彼女の、腹の底から出す、生身の声といった感じの歌は好きだったのですが、今回、映画を見て初めて知ったこともあり、とても興味深く見ました。

ああ、こんな人だったんだ!

こういう人が、ああいう歌を歌ってたんだ!

また彼女の歌が違って聴こえてきました。

スポンサーリンク

この時代に、こんなに自由に生きていた人がいたなんて、驚きです。

人気絶頂のときに、私生活で悲しい出来事があり、また世界大恐慌も重なって、仕事もうまくいかなくなるんですが。

その後、絶望から立ち上がる姿には、たくましさ、きよさを感じました。

私はAmazonプライムで見ました。

(2020年3月の時点での情報です。

詳しくは公式サイトでご確認ください)

ベッシー・スミスは、こんな歌を歌う人です。

この「ノーバディ・ノウズ・ユー・ホゥエン・ユーアー・ダウン・アウト(Nobody Knows You When You’re Down & Out)」はベッシー・スミスが流行らせた歌の1つ。

今ではブルースのスタンダードナンバーとなっていて、エリック・クラプトン(Eric Clapton)をはじめいろんなシンガーが歌っています。

ベッシー・スミス(Bessie Smith)の生涯については、こちらに書きました。

ビリー・ホリディやダイナ・ワシトンに影響を与えたベッシー・スミス
ベッシー・スミス(Bessie Smith 1894年~1937年)。人種差別が堂々とまかり通っていた時代に、ブルース歌手として大成したアフリカ系アメリカ人。多くのジャズメンが、彼女に影響されました。

ちなみに、日本でブルースの女王と言えば淡谷のり子さん。

「別れのブルース」のヒットで、一躍「ブルースの女王」と言われるようになりましたが、ご本人もテレビで

「あんなもん、ブルースでもなんでもない」

と言っておられたとおり、ブルースではありませんでした(笑)

淡谷のり子さんは、シャンソンのほうが有名かも。

あと、アラフィフの私世代には、テレビでの歯に物を着せぬずばずば言うコメンテーターとしての淡谷のり子さん。

好きでした、うそがなくて。

スポンサーリンク

ベッシー・スミスに話をもどします。

スタン・ゲッツ (Stan Getz)とよく共演したベーシスト、ビル・クロウ(Bill Crow) が書いた本「ジャズ・アネクドーツ(Jazz Anecdotes)」にもベッシー・スミスのことが出てきてて、肝っ玉の据わった度胸のいい女性というイメージだったんですが、映画を見ると、彼女も迷ったり、落ち込んだリしていたのがわかります。

ちなみに「ジャズ・アネクドーツ(Jazz Anecdotes)」に書かれていた、ベッシー・スミス姉さんの痛快、豪傑エピソードも、映画には出てきます。

こんな度胸のよいベッシー・スミスというイメージだったんですが、このころのアフリカ系アメリカ人にありがちな、結構ハードな生い立ち。

そして最初から人気歌手だったわけじゃなくて、売れない時期もあったのを、映画を見て初めて知りました。

それにくわえて度量の広さ!

いや、そこで、その人に、そんなに優しくできるのか!と驚きました。

ベッシー・スミスという人に、ホレました。

ベッシー・スミス(Bessie Smith)を演じたのは、クイーン・ラティファ(Queen Latifah)

この人が、またうまいことベッシー・スミス(Bessie Smith)になりきってはります!

老いたからだもさらけ出して、体当たりの演技です。

クイーン・ラティファ(Queen Latifah)ラッパーでありながら、女優として数々のいい映画に出ていて、私には女優さんのイメージのほうが強い人です。

「ラストホリデイ(Last Holiday)」という映画で、クイーン・ラティファ(Queen Latifah)を初めて知ったのですが、それからずっと好きな女優さんの1人です。

「ラストホリデイ」は、ハートウォーミングな映画といった感じ。

余命宣告された女性が、今までずっとやりたいと思っていたことを、思い切ってやってしまうという映画。

この映画での、クイーン・ラティファ(Queen Latifah)が、太めの体型ながらも、堂々として華やかで、目を奪われました。

美人でスマートな女優さんが主演をはるハリウッドで、この体型で(失礼!)堂々と主役をはっちゃうというのは、やっぱり並じゃない魅力の持ち主だと思います。

この映画はクイーン・ラティファ(Queen Latifah)じゃないと、他の女優さんでは、この味は出せなかっただろうなあと思います。

彼女は他にもいい映画に出ています。

例えば「恋のスラムダンク」

恋愛映画で、見た後に明るい気分になれる映画です。

クイーン・ラティファ(Queen Latifah)は恋愛下手な理学療法士で、バスケット選手といろいろ繰り広げるわけですが、この恋愛に不器用な30半ばの女性を、嫌味なく愛らしく演じています。

この「恋のスラムダンク」も、ほっこりできて好きな映画の1つです。

スポンサーリンク

映画「ベッシー(Bassie)」のお話にもどります。

この映画は思いがけず、想定外に見ごたえがあって、見て得しちゃった気分です。

私が知らなかっただけかもしれませんが、あまり知られていないように思います。

掘り出し物を見つけた気分。

「ベッシー(Bassie)」で描かれる時代のファッションも、レトロでおしゃれ。

普通の部屋の感じや、昔の繁華街のようすなども、何気におしゃれで、目にも楽しい映画。

そして映像だけでなく、音楽がまたいいです!

なんと吹替なしでクイーン・ラティファ(Queen Latifah)自身が歌っていたりします。

これが、なかなかのもの。

私は、最初、ベッシー・スミス(Bessie Smith)が歌っていると思ってしまいました。

ノスタルジックで、力強くて、自由で、あたたかい映画でした。